耐力壁
外壁工事に入る前に下地工事として透湿シート、耐力壁を張ります。
透湿シートは湿気や風など外部から建物を守るシートで、下着の様な働きをします。
耐力壁はその名の通り地震に対して強度を上げるものです。
色々な種類が出回ってますが規定の倍率をクリアしてあればOKですね。
一般的なタイベックです。
耐力壁を張りました。釘のピッチも決められています。
専用の釘です。エアーコンプレサーでサクサク留めていきます。
釘を打つ位置も印が既に出ているので有り難いですね。
これで地震は安心!
外壁工事に入る前に下地工事として透湿シート、耐力壁を張ります。
透湿シートは湿気や風など外部から建物を守るシートで、下着の様な働きをします。
耐力壁はその名の通り地震に対して強度を上げるものです。
色々な種類が出回ってますが規定の倍率をクリアしてあればOKですね。
一般的なタイベックです。
耐力壁を張りました。釘のピッチも決められています。
専用の釘です。エアーコンプレサーでサクサク留めていきます。
釘を打つ位置も印が既に出ているので有り難いですね。
これで地震は安心!
0コメント